-
Q.ご自身が演じられたキャラクターに、どのような印象を持たれましたか?
ぶっきらぼうな中に優しさがあるキャラクターというところです。
若干不器用ながらも、ちゃんと心は純粋なところがあり、横にいるとお兄さん感がある幼馴染なのかな、と思いながら演じさせていただきました。
-
Q.ご自身が演じられたキャラクターの魅力を教えてください。
意外と寝てるときなんかに素直になるところ、なのかなと。
ぶっきらぼうであまり自分のことをさくさく言わないような感じのキャラクターではあると思うんですけど、ちょっとした油断というか、気が緩んでいる時にヒロインへの思いが入った寝言を言っているような……そういうところがギャップがあって良いのではなかろうかと思います。
お酒を酔ったら記憶をなくすタイプのようですが、今回の収録時はほろ酔いということで、あんまり感情的には演じてないんですけど、凄く酔ったらスルスルっと口から滑り出ちゃう言葉なんかも、もしかしたらあるのかもしれないですね。
何か聞きたければお酒を飲ませれば良いのではなかろうかと思います。
-
Q.ご自身と演じられたキャラクターの、似ている部分を教えてください。
お酒に弱いところですね。僕はほとんど飲めないので、飲んだらダウンしちゃうんですけど、アルコール耐性が低いっていうところはたぶん似てるんじゃないかなと思います。
彼は甘いもの好きなんですけど粒あんは苦手で。僕は粒あんも好きなんで、そこは微妙に違うんですよね。
あ、あと、誕生日が9月なのと、血液型がA型ってところですね。
そのほかは……しいて言うならば、彼はカメラっていうものに自分の情熱を傾けているフシがあって。情熱の傾け方というか、良いものに対して素直に「ものすごいな」とか「いいな」みたいな感じで言ってしまえるところなんかはひょっとしたら似ているのかもしれないですね。
-
Q.ユーザーの皆様へメッセージをお願い致します。
この作品って死神が出てくるみたいなファンタジー要素もあるんですけど、仮に普通に主人公と幼馴染がずっと一緒に生活したりとかしてたら、たぶんそのまま結婚するんだろうなみたいな、そんな自然な心の交流がありそうなキャラクターなんじゃないかなと思いました。
世話を焼きつつ、そっと後ろで見守ってくれそうな感じの幼馴染をこのゲームの中でお探しでしたら、是非是非「玖村愁己」君というとても良い人がおりますので、心の交流を深めていただければありがたいなと思います。何卒よろしくお願いいたします。